「ITエンジニアになって手に職を付けたい」
「未経験からでもITエンジニアに転職できるのか知りたい」
「何から手を付ければ良いか分からないんだけど…」
昨今、リモートワークが促進されたことにより、さまざまな職種で在宅ワークができるようになった。
それでも「自分の仕事は在宅ではできない」「情勢によって大きく左右される仕事から転職したい」と、業態や不安定な職種についていることで転職を検討し始めている人もいることじゃろう。
そんななかでも、在宅やテレワークと親和性の高いITエンジニアは人気の職種。
ただ、専門性の高い職種であることから「未経験でもできるの?」と不安や疑問を感じている人もいることじゃろう。
結論からいうと、未経験者でもITエンジニアに転職するとは可能じゃ。
ただし、コツがあるので今回はそのポイントについて解説していくぞ。
未経験者からでもITエンジニアへ転職できる理由
いきなり「未経験でもITエンジニアになれる」といわれても、戸惑ってしまう人が大半であろう。
ここでは、未経験でもITエンジニアになれる理由について分かりやすく解説していくぞ。
IT人材が不足しているから
今や、IT技術はさまざまなものに使用され、仕事だけではなく日常生活にも欠かせないものとなってきている。
しかし、この状況にIT人材の供給が追い付いていない事態が問題となっているのじゃ。
昨今よく耳にするDXという言葉があるが、こちらも担い手となる人材が不足しておると経済産業省が嘆いているほか、2030年には79万人の人材が不足するとまで言われておる。
こうした背景があるからこそ、未経験者でもITエンジニアのポテンシャルを秘めているのであれば採用しようという動きが強いのじゃ。
採用の基準が変わってきている
先にIT人材が不足していることをお伝えしたが、IT業界にかかわらずあらゆる業界で人手不足が続いている。
これは少子高齢化問題のせいじゃ。
極端な例を挙げるならば、人手不足で倒産してしまう会社があるほど深刻な問題となってきておる。
企業側も人材の確保に躍起になってきているということじゃな。
ITエンジニアは、その専門性の高さから経験者やIT教育を受けてきた人たちが採用の対象となってきたが、現在はこうした状況もあってか、未経験者でも採用している企業が増えてきているのじゃ。
つまり「できる人を採用する」のではなく「採用してから育てる」時代に変化してきているということじゃのう。
良くも悪くも実力主義だから
ITエンジニアは、専門性が高い職種であることから、スキルや実務経験が評価されやすい世界。
未経験者からしてみれば
と文句が聞こえてきそうじゃが、早とちりするでない。
全くの未経験者が実務経験を積むのは困難じゃが、スキルを身につけることは可能じゃ。
欲を言えば、個人で開発してみたりWebサイトを運営してみたりしていると尚良しじゃな。
と心を折られかけた人のために、以降では簡単に始められることから教えていくぞ。
未経験者がITエンジニアになるためにすべきこと
「未経験からでも転職できる!」ということに胡坐をかいていると痛い目に遭うのが転職活動の怖いところじゃ。
未経験ながらにも準備をしなければ、もらえる内定ももらえなくなってしまうのは当然のこと。
ここでは、未経験者がITエンジニアになるためにすべきことをまとめていくぞ。
目指すITエンジニアの種類を決める
「ITエンジニア」と一括りにされがちじゃが、その種類は実に豊富。
一般的にイメージされるのは、プログラミング言語を駆使してシステムを開発していく「開発エンジニア」じゃが、ネットワークやサーバを構築する「インフラエンジニア」や、Webサービスやアプリの構築していく「Webエンジニア」など3つに大別されるうえに、そこからさらに細分化されておる。
もちろん、それぞれの種類によって任される業務はもちろん、身につけるべきスキルも全く違うのじゃ。
未経験からITエンジニアを目指したい人は、まず自分が目指すエンジニアの種類から決めることから始めると良いぞ。
IT業界の一般常識を身につける
どの業界への転職でも同じように、未経験から初めて足を踏み入れる業界の基礎知識を身につけて転職活動を行うことは基本じゃ。
採用面接で「全くの未経験で右も左も分かりません!」というのと「全くの未経験ではありますが、業界について勉強しています!」というのでは、どちらが内定を獲得できるかは言わずもがなじゃ。
と疑問を感じることじゃろう。
ITエンジニアの場合、一般常識とは基礎知識のことを指すので、ITパスポートや基本情報技術者試験などの資格取得から目指すと良いぞ。
特に、基本情報技術者試験は入社後にも推奨している企業が多く、登竜門的な資格試験でもあるので、「未経験ですが基本情報技術者試験を取得しました」と言えれば良いアピールになることじゃろう。
もちろん、自信がない人はITパスポートから始めるのも良しじゃ。
ちなみに、IT業界ではなくとも、昨今はあらゆる業界でIT技術が導入されているので、こうした基礎知識を身につけておくと重宝される人材になれるぞ。
この資格試験は、どちらもITに関する知識を網羅的に学べるので、初心者におすすめなのじゃ。
未経験者が内定獲得するためのコツ
未経験者が採用選考を経て内定を獲得するためには、いくつかのコツがあるのじゃ。
ここでは、代表的なものを紹介しておくぞ。
- ITエンジニアとして活躍していきたい意欲
- これまでの就業経験で活かせるものがあることをアピール
上記の2つは必須ともいえるコツじゃ。
と感じるかもしれないが、残念なことにできていない人が多数いるのも事実。
ITエンジニアとして活躍したい意欲があるならば、未経験でも事前に資格取得をはじめとする勉強をすべし。
未経験ながらも自身が採用選考を受ける企業に貢献できることは何なのかを考え、就業経験のある業界知識と接点があるIT企業を狙うなど、できる工夫はさまざまじゃ。
例えば、これまで食品業界にいた人は、食品業界にシステム提供しているIT企業を狙うといった感じじゃな。
採用企業側からすれば、ITスキルはなくても業界の仕組みを理解している人材であることを評価してもらえることじゃろう。
また、ITエンジニアというと黙々と作業するイメージを持たれがちじゃが、コミュニケーション能力も非常に重要であることを忘れてはならぬ。
開発は個人ではなくチームで行うものなので、円滑なコミュニケーションはもちろん、共通の認識を持たねばならぬのじゃ。
コミュニケーション能力は、あらゆる仕事で求められるので身につけておいて損はないといえるじゃろう。
まとめ
未経験からでもITエンジニアを目指すことは可能じゃ。
これは、少子高齢化によってあらゆる業界で人材不足が問題となっており、そのなかでもIT人材が足りていないことが問題視されている背景もある。
ただし、このように売手市場だからといって胡坐をかいていては獲得できる内定も獲得できない。
目指すべきエンジニアの種類を決め、そこに向けて基礎知識の習得をするといった事前準備も必要なのじゃ。
「独学でやるのは大変…」「どうやってキャリアを考えれば良いか分からない」という人は、プログラミングスクールや転職エージェントを活用することも方法の一つなので覚えておくと良いぞ。
おすすめ関連記事
未経験からITエンジニアヘの転職を目指すなら