担当技師/造船現場の監督として活躍してみませんか?UIJターン歓迎!

求人概要

求人管理番号340001-0009299
求人掲載日2025年01月10日~2025年04月09日
(最終更新日2025年01月10日)
仕事の詳細船の建造現場の司令塔として活躍できます。現場の職人さんたちと協力して船を造り上げる仕事です。自分たちの管理のもとで船を作り上げる仕事には、大きなスケールとやりがいがあります。

担当技師(工事の現場監督業務)
・現場の工程管理と品質管理
・「船殻」「船装」「塗装」「機関」「電気」の5部署に分かれています。
・設計図面をもとに、起工から引渡すまでの作業工程を管理します。
・船に装備を正しく実装するための検査をクリアし、日々の進捗を確認することが主な仕事です。

■変更の範囲
 <業務内容>
  (雇入れ直後)担当技師
  (変更の範囲)当社業務全般
 <就業場所>
  (雇入れ直後)尾道市の工場(瀬戸田・因島)いずれか
  (変更の範囲)尾道市の工場(瀬戸田・因島)いずれか
雇用形態正社員
雇用期間無期
試用期間 あり 3ヵ月間(条件変更なし)
必要な経験不問
必要な免許・資格不問
年齢制限あり

就業環境・制度等

勤務地 〒722-2413
広島県尾道市瀬戸田町沢226-6
勤務日
完全週休2日制
勤務時間

08:00〜17:00

休憩時間

12:00:00〜13:00:00

裁量労働制 なし
休日
年間120日(会社カレンダーによる)
所定労働時間 163.33時間
残業 あり
残業平均時間 月25時間
給与

月給230,000円〜350,000円

*能力開発手当あり
給与総額:230,000円〜350,000円

基本給:228,000円〜350,000円
能力開発手当:0円〜2,000円
生活の安定を図るため、基本給の低い方に高額を支給。

研修中:月給230,000円〜350,000円

通勤手当 あり
その他手当 あり
加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度 あり
自動車通勤
・駐車場は有料(1,650円/月)
・任意保険に加入していること(社則による)
福利厚生・待遇 ・財形貯蓄制度 ・ 持株会制度・ 住宅手当制度・住宅資金利子補給 ・ 退職金制度 など
公的機関からの
就業に伴う助成
なし
移住支援金対象対象外
受動喫煙防止措置事項第二種施設等において、屋内原則禁煙。(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置)

応募について

応募方法「問い合わせ・応募する」ボタンからご応募ください。 職務内容や条件に関しての質問や相談もお待ちしております。
求人情報
詳細ページ
https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/9299
応募フォーム
URL
https://www.hiroshimaworks.jp/contact/9299
応募連絡先
電話番号
0845-27-2111
応募連絡先
メールアドレス
recruit@naikaizosen.co.jp

企業情報

企業名内海造船株式会社
本社所在地広島県尾道市瀬戸田町沢226-6
従業員数 585名(うち女性 約0名)
平均年齢 38.5歳
資本金120,017万円
Webサイトhttps://www.naikaizosen.co.jp

- 広島県 , 製造技術者