<25卒>製造部技術課求人(大卒)【移住支援金対象】
求人概要
求人管理番号 | 340001-0009165 |
---|---|
求人掲載日 | 2025年01月01日~2025年03月31日 (最終更新日2025年01月01日) |
仕事の詳細 | 【技術営業職】 工場で溶接/塗装作業を経験してから、事務所で簡単な図面を理解し材料手配、加工品、購入品の手配をしていきながら、ものづくりを覚えていきます。 ものづくりに携わる業務/材料・購入品の手配/エクセル・ワード・CAD操作/生産工程や品質の管理/客先との打合せ等です。 【入社後】 先ず、安全教育をし、その後、溶接実習や塗装実習をして、溶接の手順、塗装の手順などを覚えて行きます。 溶接の前に、部材の購入〜搬入〜移動があり、ガスカットや切断機で必要な大きさにカットして行き機械加工や組立を行い、仕上げの塗装までの流れを勉強します。 その後、据付の手順も勉強していき、受注から納入までの一連の流れを習得します。 現場を知ることにより、客先からの工事依頼があった時に、どういう手順で何をするかの想像が出来てそれにより見積の精度が上がります。 図面の見方も教えて貰い、CAD図面もあるので、CADの操作も勉強して、色々なノウハウを習得します。 これにより、客先からの詳細図を貰った時に、どういう部材が必要で、それを加工、組立するのにどの位の人数が必要かとか日程はどの位必要かという見積作業に入ります。 これらを経て、工事責任者として、工事の取りまとめが出来る人を目指します。 |
雇用形態 | 新卒採用 |
雇用期間 | 無期 |
試用期間 | あり 6か月 同一条件 |
必要な経験 | |
必要な免許・資格 | |
求める人材像 | ①やりたい事を自らチャレンジした経験がある人 ②明るく元気で、グループでコミュニケーションが取れる人、前向きな人。 ③まじめにコツコツ」根気よく続ける人 ④図面が読めたり,CADが使えたり、クレーンの免許があると助かります。 |
年齢制限 | なし |
就業環境・制度等
勤務地 |
〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4-6-22 |
---|---|
勤務日 | |
勤務時間 | |
休憩時間 | 12:00:00〜13:00:00 |
裁量労働制 | なし |
休日 |
年間休日日数122日(週休二日制) |
所定労働時間 | 162時間 |
残業 |
あり 残業平均時間 月20.80時間 |
給与 | 月給200,000円〜220,000円 基本給200,000円〜220,000円 研修中:月給200,000円〜220,000円 |
通勤手当 | あり |
その他手当 |
あり 住宅手当 〜5,000円 家族手当 〜6,000円 資格手当 〜2,000円 |
加入保険 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労働災害保険 |
退職金制度 | なし |
自動車通勤 |
可 無料駐車場あり、通勤補助限度額 25,000円/月 |
福利厚生・待遇 | |
公的機関からの 就業に伴う助成 | あり |
移住支援金対象 | 対象 |
受動喫煙防止措置事項 | 第二種施設等において、屋内原則禁煙。(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置) |
応募について
応募方法 | まずはメールにてご連絡下さい。 ・自由応募、学校推薦のいずれも可能 |
---|---|
求人情報 詳細ページ | https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/9165 |
応募フォーム URL | https://www.hiroshimaworks.jp/contact/9165 |
応募連絡先 電話番号 | 082-275-4848 |
応募連絡先 メールアドレス | recruit@tanaka-kakouki.co.jp |
企業情報
企業名 | 田中化工機工業株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 広島県広島市西区観音新町2-2-15 |
従業員数 | 198名(うち女性 約0名) |
平均年齢 | 46.9歳 |
資本金 | 5,000万円 |
設立年月 | 1941年6月 |
Webサイト | http://tanaka-kakouki.co.jp/ |