【U・Iターン大歓迎】システムエンジニア・プログラマ募集!〜プライベートも充実させることが出来ます〜【移住支援金対象】

求人概要

求人管理番号340001-0009132
求人掲載日2024年12月25日~2025年03月24日
(最終更新日2024年12月25日)
仕事の詳細【仕事内容】
システムエンジニア、プログラマとして、Java、.NET(VB,C#)等によるシステム開発や保守を行います。

〜企業のインフラに関わる仕事なので、やりがいがあります〜
・市町村・電力・流通・金融・医療などの業界でシステムの開発、運用を行っています。

【募集背景】
・会社の成長に伴い、開発・保守を担う新しい人材を募集します。

【キャリアパス】
・システムやインフラなど様々な技術を経験できます。
・Rubyや.NETを利用して自社パッケージや請負開発が行えます。
・業務知識を活かして開発責任者として活躍できます。

【会社の魅力】〜プライベートも充実させることが出来ます〜
・月平均残業時間10時間以下
・年間休日124日以上
・有給休暇消化率90%以上
・有給休暇入社時2日付与、時間単位取得可
・男性の育児休業取得率100%
・資格取得支援、家賃補助、スポーツクラブ助成など福利厚生が充実
雇用形態正社員
雇用期間無期
試用期間 あり 3か月
※期間中の条件に変更はありません
必要な経験【経験・知識】 ・ソフトウェア開発の実務経験 ・データベース(SQL等)の基礎知識
必要な免許・資格不問
求める人材像真面目にコツコツ取り組める方
メンバーと良好なコミュニケーションが取れ、責任を持って仕事ができる方
年齢制限なし

就業環境・制度等

勤務地 〒730-0037
広島県広島市中区中町7-35
勤務日
勤務時間
休憩時間

12:00:00〜13:00:00

裁量労働制 なし
休日
■年間休日日数:124日(完全週休2日制)
・夏季休暇(3日間)
・年末年始休暇(12/29〜1/3)
■慶弔休暇
■有給休暇(入社時2日付与、時間単位取得可)
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休業(取得実績あり)
■介護休業(取得実績あり)
所定労働時間 160.66時間
残業 あり
残業平均時間 月8.10時間
給与

月給246,000円〜390,000円

基本給 226,000円〜370,000円 + 地域手当 20,000円
※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します

賞与(年2回)、昇給(年1回)

研修中:月給246,000円〜390,000円

通勤手当 あり
その他手当 あり
役職手当、家族手当、通勤手当、資格手当、パケット手当、家賃補助ほか
加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度 あり
自動車通勤 不可
福利厚生・待遇 ■退職金制度
■企業型確定拠出年金
■資格取得支援制度
■ITエンジニア向け研修(受講無料)
■勤労者共済会加入(ドゥプレ)
■親睦会
■スポーツクラブ助成
■飲酒時の宿泊、タクシー・代行代補助
■AIUビジネスガード(病気入院保障)
公的機関からの
就業に伴う助成
あり
移住支援金対象対象
受動喫煙防止措置事項第二種施設等において、屋内禁煙

応募について

応募方法◆「問合せ・応募する」ボタンから応募エントリー願います。 ◆ウェブでの会社説明会をご希望の方は、下記までご連絡ください。   株式会社アキュートシスコム   人事採用担当 遠藤、長尾 宛   hr@acute-sc.co.jp ◆エントリーご希望の方は、下記書類を合わせてご郵送願います。   ・履歴書  <郵送先>   〒690-0045   松江市乃白町334番地6 のしらスイートビル2F   株式会社アキュートシスコム 採用担当 宛【応募プロセス】  ①応募、書類選考  ②面接 ※遠方の場合はWeb面接可   (当社についての説明、転職動機やこれまでの経験について)  ③適正検査(Webによる)   ・国語・算数の基礎学力問題と簡単な設問に選択回答する検査です  ④内定  ※応募から内定までは約2週間を予定しています。  ※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
求人情報
詳細ページ
https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/9132
応募フォーム
URL
https://www.hiroshimaworks.jp/contact/9132
応募連絡先
電話番号
0852-31-9101
応募連絡先
メールアドレス
hr@acute-sc.co.jp

企業情報

企業名株式会社アキュートシスコム
本社所在地島根県松江市
従業員数 51名(うち女性 約0名)
資本金0万円
Webサイトhttps://www.acute-sc.co.jp/
企業PR市町村、金融、電力、医療等の業務知識を活かしたシステム受託開発、オープンソースを活用した自社オリジナルサービスの提供を行っています。
コンタクトレンズ業界のEDI化に貢献する「コンタクトレンズ販売管理システム(TASCOL)」の開発・販売、GAP認証取得を推進するための「農産物生産履歴開示システム(ベジあん)」の開発など特色のあるサービスを提供しています。
その他情報信頼を大切にソフトウェア全般で社会に貢献します

- 広島県 , 情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発)