【次世代リーダー】土木設計技術者(道路、構造物設計)【移住支援金対象】

求人概要

求人管理番号320005-2082
求人掲載日2024年04月15日~2025年03月31日
(最終更新日2024年10月18日)
仕事の詳細・業務内容: 地中熱による道路・駐車場等の融雪設備の設計、道路法面や構造物の点検、道路、道路構造物の設計、等の業務
■仕事内容例
道路部門に関連する土木技術を活かし、弊社の既存技術者と連携して頂きながら、地域への新たな提案と地域の維持・存続に向けた仕事をして頂きたいと考えます。
・地中熱による道路・駐車場等の融雪設備の設計業務
・道路法面や道路構造物等の点検業務
・道路及び道路構造物の設計業務
・災害対応関連業務

・就業場所詳細: 会社近傍(徒歩2分)に無料駐車場完備

雇用形態正社員
雇用期間無期
試用期間 なし 試用期間なし
必要な経験建設コンサルタント業務(道路、構造物設計)の実務経験のある方(経験年数は問いません。)
必要な免許・資格
年齢制限なし

就業環境・制度等

勤務地 〒690-0011
島根県松江市東津田町1326-1
勤務日
勤務時間
休憩時間

12:00:00〜01:00:00

60分
裁量労働制 なし
休日
盆休み8月14日〜15日、正月休み12/29〜1/4
所定労働時間 8時間
残業 あり
給与

月給250,000円〜500,000円

実務経験内容、資格の有無などを踏まえて決定させて頂きます。

研修中:月給250,000円〜500,000円

賞与 前年度実績あり
通勤手当 あり
実費(上限25,000円)
その他手当 あり
資格手当、家族手当、ライフプラン手当、時間外手当
加入保険 雇用、労災、健康、厚生、財形
退職金制度 なし
自動車通勤 不可
福利厚生・待遇 当社独自の「選択制年金制度」は、ご自身の選択により、賃金で受け取るか個人の年金積立に回すかを50,000円を上限に5,000円単位で選べる制度です。税金及び社会保険料を差し引かれる前に積み立てができる有利な個人年金積立制度です。
公的機関からの
就業に伴う助成
あり
移住支援金対象対象
受動喫煙防止措置事項屋内禁煙(喫煙可能区域での業務なし)

応募について

応募方法会社見学の後、採用面接により選考します。
求人情報
詳細ページ
https://www.kurashimanet.jp/job/detail?job_id=2082
応募連絡先
電話番号
応募連絡先
メールアドレス

企業情報

企業名協和地建コンサルタント株式会社
本社所在地島根県
従業員数 30名(うち女性 約0名)
資本金0万円
企業PR「地質」と「地下水」に関する専門技術サービスを提供する会社です。

●温泉・水源開発事業
 温泉街のにぎわいを温泉インフラ面から支えます。「源泉守人」求む!
 温泉開発調査、水源開発調査、さく井工事、井戸メンテナンス
●斜面災害対策事業
 災害は忘れた頃にやってきます。顔の見える技術者が地域を守ります!
 地すべり対策調査、施工、落石対策、その他斜面防災対策
●地質調査事業
 全ての開発事業は“地質”から始まります。引き継ぎ、育てる仕事です!
 ボーリング調査、土質試験
●地熱・地中熱を活用したエネルギー活用事業
 温泉と言えば風呂のイメージですが、熱水と捉えればエネルギーです!
 地熱資源調査、地熱発電計画・設計、地中熱ヒートポンプ空調設計・施工、地中熱融雪設計・施工
その他情報地質から地域を見渡し 水資源で地域を興す

- 島根県 , 建築・土木・測量技術者