機械加工オペレータ・製造技術者【移住支援金対象】
求人概要
求人管理番号 | 320005-1455550 |
---|---|
求人掲載日 | 2024年06月05日~2025年03月31日 (最終更新日2024年10月18日) |
仕事の詳細 | ・業務内容: □機械加工オペレーター NC旋盤やマシニングセンタを操作し、エネルギー機器部品や航空機部品の製作 □製造技術職 ・加工法の検討(工具・治工具検討/作業指示書の作成) ・加工アイテムのCAMプログラム作成 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
試用期間 | あり 試用期間3か月。同条件。 |
必要な経験 | |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定不可) |
年齢制限 | なし |
就業環境・制度等
勤務地 |
〒692-0023 島根県安来市黒井田町691 |
---|---|
勤務日 | |
勤務時間 | |
休憩時間 | 12:00:00〜12:45:00 45分 |
裁量労働制 | なし |
休日 | |
所定労働時間 | 7.67時間 |
残業 | あり |
給与 | 月給180,000円〜250,000円 ー中途入社の場合ー 研修中:月給180,000円〜250,000円 |
賞与 |
前年度実績あり 年2回、賞与2023年度実績 年2.8か月 |
昇給 |
前年度実績あり 年1回(4月) |
通勤手当 |
あり 上限21,000円 |
その他手当 |
あり 皆勤手当、扶養手当、住宅手当(UIターン者)、資格手当 |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生、財形 |
退職金制度 | なし |
自動車通勤 | 可 |
福利厚生・待遇 |
各種研修制度、資格取得支援制度、子育て支援制度、介護休業制度、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、スポーツ活動補助、 ジョイメイトしまね加入、社員旅行、忘年会・納涼会等のリクレーション |
公的機関からの 就業に伴う助成 | あり |
移住支援金対象 | 対象 |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内禁煙(屋外喫煙所設置) |
応募について
応募方法 | (選考方法) 1次:書類選考 2次:筆記試験(常識・適性テスト)及び 面接試験(同日実施) |
---|---|
求人情報 詳細ページ | https://www.kurashimanet.jp/job/detail?job_id=1455550 |
応募連絡先 電話番号 | |
応募連絡先 メールアドレス |
企業情報
企業名 | 秦精工株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 島根県 |
従業員数 | 91名(うち女性 約0名) |
資本金 | 0万円 |
企業PR | 自社製品として、金型で使用される押出しピンを製造しており、国内外の金型メーカーで使用していただいています。特に最近では自動車部品を製造するメーカー様への納入が増加しています。 また、当社が保有する様々な工作機械を用い、また自社で加工できない部分については県内外の同業者に依頼して加工していただき、お客様のご要望通りのものを製造しています。 加工するだけでなく、素材手配から加工後の表面処理まで部品完成品として受注し付加価値を上げています。 当社の製品は、特殊鋼の加工品が多いためその用途は、航空機、原子力、エネルギー、大型産業機械など重工業のお客様に納めています。 |
その他情報 | 縁の下の力持ち。小物から大物まで、様々な精密部品を造っています! |