総合建設会社での「コンサル営業」【移住支援金対象】

求人概要

求人管理番号320005-1387145
求人掲載日2024年04月01日~2025年03月31日
(最終更新日2024年10月18日)
仕事の詳細・業務内容: <主な業務内容>
顧客誘致活動、OB顧客への訪問、新規客獲得のためのネットワーク構築、完成見学会等のイベント立案・企画・運営、「暮らしゆうゆう館」での接客・提案、などのコンサルティング営業

総合建設会社の営業は「実在しないものを売る」ことが最大の特徴です。
弊社の建築営業には4つの住宅商品からなるリテール営業と、
地域貢献性が高い開発営業の2つの部門があります。
仕事内容を具体的に説明します。

住宅コンサルティング営業
・顧客誘致活動
・展示場、完成見学会に訪れたお客様の情報とニーズの把握
・お客様の要望について、設計部門や工務の技術者との調整
・プラン作成
・ご契約(受注獲得)
・着工後の竣工、アフターフォロー

開発コンサルティング営業
・お客様のニーズの把握
・市場動向の調査、分析
・企画立案、社内各部署との調整
・ご契約(受注獲得)
・着工後の竣工、アフターフォロー

・業務内容詳細: 宅建士の資格をお持ち方は大歓迎。

雇用形態正社員
雇用期間無期
試用期間 あり 試用期間は6か月です
試用期間中の労働条件は同条件です。
必要な経験就業経験のある方
必要な免許・資格普通自動車運転免許(AT限定不可)
年齢制限なし

就業環境・制度等

勤務地 〒690-0823
島根県松江市西川津町2108-3
勤務日
「年間休暇」
1年単位の変形労働時間制を採用しています。
年度末で公共工事が忙しい時は土曜日出勤も増えますが、完全週休2日の月もあります。
祝日、国民の休日、夏期休暇はもちろんのこと、年末年始の休暇は1週間以上で、休む時はしっかり休める会社です。
「有給休暇」
労働基準法に準じて付与されます。
「アニバーサリー休暇」
勤続年数に関係なく社員(継続雇用・嘱託等)であればどなたでも、年間1日の特別休暇が付与されます。ご自分の誕生日、子供の入園式や運動会、配偶者の誕生日、ご家族の記念日等に利用しています。
「リフレッシュ休暇」
正社員(継続雇用も含む)で、勤続年数に応じて最大年間5
勤務時間

08:30〜08:30

時間外勤務がある場合のみ追加休憩15分有
休憩時間

12:00:00〜01:00:00

60分
裁量労働制 なし
休日
「年間休暇」
1年単位の変形労働時間制を採用しています。
年度末で公共工事が忙しい時は土曜日出勤も増えますが、完全週休2日の月もあります。
祝日、国民の休日、夏期休暇はもちろんのこと、年末年始の休暇は1週間以上で、休む時はしっかり休める会社です。
「有給休暇」
労働基準法に準じて付与されます。
「アニバーサリー休暇」
勤続年数に関係なく社員(継続雇用・嘱託等)であればどなたでも、年間1日の特別休暇が付与されます。ご自分の誕生日、子供の入園式や運動会、配偶者の誕生日、ご家族の記念日等に利用しています。
「リフレッシュ休暇」
正社員(継続雇用も含む)で、勤続年数に応じて最大年間5
所定労働時間 8時間
残業 あり
給与

月給205,000円〜415,000円

人事考課制度導入
業績・能力・態度/意欲の3構成の考課表を元に自己評価、上長面談、2次〜最終評価により昇給と昇格が決定
「基本給」は「年齢給と職業給」から構成され、職業給は人事考課により等級号俸が決定
「役職手当」規定+人事考課により決定
「残業手当」営業職はみなし固定5hと超過分の支給
*例 205,000円の場合:みなし残業代5h(7,410円を基本月給に含む)

研修中:月給205,000円〜415,000円

賞与 前年度実績あり
年2回、夏は7/25、冬は12/12が支給日です。
冬は基本給の1.5ヵ月
夏は基本給の2.5ヵ月×人事考課結果により決定(人事考課表の業績評価に基づき)
会社業績を見ながら、3度目の賞与を支給する場合も あります(決算賞与)
昇給 前年度実績あり
年1回、9月に人事考課により決定
通勤手当 あり
通勤交通費全額支給です。
その他手当 あり
規定により「車両手当」「資格手当」「家族手当」「住宅手当」 営業職以外では、工務職に現場手当の支給があります。
加入保険 雇用、労災、健康、厚生
退職金制度 なし
自動車通勤
福利厚生・待遇 「ヘルスサポート」
健康診断&ストレスチェックを全従業員に年1回必ず実施しています。
「インフルエンザ予防接種」
インフルエンザの予防接種費用の会社補助を実施しています。社内外での蔓延防止。休みによる業務停滞・かかった場合の重症化予防などのリスクを軽減することを目的として行っています。
対 象 者 :役員及び全従業員(本人のみ)
補助回数:1回のみ
補 助 金 :1人、上限3,500円
「福利厚生」
①退職金制度、慶弔見舞金、功労賞表彰・永年勤続表彰制度、建設業退職金共済掛金。
②育児休業100%取得、復職率100%
③弊社の住宅を新築・購入した従業員には「住宅購入手当」が
公的機関からの
就業に伴う助成
あり
移住支援金対象対象
受動喫煙防止措置事項喫煙室設置(敷地内の屋外は禁煙、本社2階に喫煙専用室を設置しています。)

応募について

応募方法1.書類選考(履歴書) 2.書類選考通過すると本社で採用試験を行います。 3.本社での試験は  ・SPI検査(約30分から50分)  ・面接試験(約30分) 面接試験における旅費交通費は、弊社の規定により支給します。 SPI検査は弊社のPCで実施します。 面接者は、担当部門の上席から役員まで、3〜4名です。
求人情報
詳細ページ
https://www.kurashimanet.jp/job/detail?job_id=1387145
応募連絡先
電話番号
応募連絡先
メールアドレス

企業情報

企業名株式会社豊洋
本社所在地島根県松江市
従業員数 68名(うち女性 約0名)
資本金0万円
Webサイトhttp://www.hoyo-ltd.jp/
企業PR■土木一式工事の請負、施工管理
人と自然が共栄、共生する環境づくりを目指し、農業土木から土地造成、治山治水等、公共工事を多く手掛けています。地域の安全・生活の基盤を支え、社会に貢献しています

■建築一式工事の請負、設計、施工管理
商業施設・医療施設・公共施設、オフィス等、これまで多くの建物を建築してきました。また、「yess建築」「日鉄物産システム建築」のビルダー加盟店です

■戸建住宅の請負、設計、施工管理、不動産事業
お客様のご要望に合わせ、「しあわせになる」家づくりをコンセプトにしています。地域密着で40年、2000棟を越える施工実績を活かし、家族みんなの希望を叶えた世界に一つだけの家をご提案します

■戸建住宅・マンション・商業施設・オフィス等のリフォーム
一般建築、住宅事業で培った経験を活かし、住宅のリフォームや商業施設の大規模改装工事などを手掛けています
その他情報快適で安全な生活環境創り・地域社会との共生・地域環境への貢献

- 島根県 , 営業の職業