製造スタッフ(新卒・卒業後概ね3年以内)《京都府外在住の方も歓迎》【移住支援金対象】

求人概要

求人管理番号260002-50kjp2400302
求人掲載日2024年09月25日~2025年03月31日
(最終更新日2024年09月27日)
仕事の詳細両面テープ・粘着テープの製造に係る機械オペレーター

・大型の機械を使用して紙やフィルムに粘着剤を塗工する作業
・粘着製品をスリッター機、輪切機、裁断機等を使用しカットする作業

※文系・理系問いません!
※現場では、文系学部出身の先輩社員も多数活躍中!

※【移住支援金】とは
東京23区に在住または通勤している方が、
京都府内の「移住対象市町村」へ移住し、
【移住支援金対象求人】の記載のある求人に応募し、
就業した場合に、支給される可能性がある補助金のことです
詳細の支給条件や交付申請手続きは、下記をご確認ください
<京都府移住支援金のお知らせ>
https://www.pref.kyoto.jp/jobpark/ijusienkin.html
「移住対象市町村」
舞鶴市、綾部市、宮津市、亀岡市、京丹後市、南丹市、
木津川市、和束町、井手町、宇治田原町、京丹波町
雇用形態正社員
雇用期間無期
試用期間 あり 3ヵ月
必要な経験不問
必要な免許・資格不問
年齢制限なし

就業環境・制度等

勤務地 京都府綴喜郡宇治田原町立川金井谷19-9
勤務日
勤務時間
休憩時間 80
裁量労働制 なし
休日
※土曜日:第1・第3・第5は土曜休み
※夏期・年末年始
所定労働時間 7.67時間
残業 あり
残業平均時間 月25時間
給与

月給214,600円〜250,000円

研修中:月給214,600円〜250,000円

賞与 前年度実績あり
年2回 前年度実績 計3.50ヶ月分 または万円
昇給 前年度実績あり
前年度実績 円〜 円/月または1.50 %〜 3.00 %/月
通勤手当 あり
その他手当 あり
加入保険 労災,雇用,健康,厚生,その他
退職金制度 あり
勤続3年以上
自動車通勤 不可
福利厚生・待遇
公的機関からの
就業に伴う助成
あり
移住支援金対象対象
受動喫煙防止措置事項※就業場所における受動喫煙防止措置:受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

応募について

応募方法ジョブこねっとから応募
求人情報
詳細ページ
https://webjobpark.kyoto.jp/job/show_job_form/?id=11195
応募連絡先
電話番号
0774-88-5101
応募連絡先
メールアドレス
mami-yamanaka@kyowaind.co.jp

企業情報

企業名共和工業株式会社
本社所在地京都府綴喜郡宇治田原町立川金井谷19-9
従業員数 98名(うち女性 約28名)
資本金3,000万円
設立年月1968年12月
Webサイトhttp://kyowaind.co.jp/
企業PR昭和43年の創業以来、一度も赤字なく、着実に業績を伸ばし成長してきました。
お客様のモノづくりの中で、私たちの生活の中で、なくてはならない粘着加工の技術をさまざまな業界へ提供しています。
小ロット多品種対応で、多彩なお客様のご要望にも的確にお応えできるのが、共和工業の強みです。
その他情報〔事業内容〕両面テープ・粘着テープ等 各種粘着製品の製造

- 京都府 , 生産関連の職業(塗装・製図を含む)