観光列車アテンダント(新卒・卒業後概ね3年以内)《京都府外在住の方も歓迎》【移住支援金対象】
求人概要
求人管理番号 | 260002-50kjp2400228 |
---|---|
求人掲載日 | 2024年07月02日~2025年03月31日 (最終更新日2024年07月09日) |
仕事の詳細 | 観光列車に乗務し、車内で沿線の観光案内を行うほか、自社オリジナルグッズやオリジナルブレンドのコーヒー・軽食・飲料の販売 また、レストラン列車では車内でお料理の盛付けやサーブ、おもてなし全般を行っています 観光列車のイベント企画や車販商品の新規提案・開発、販促物の作成、観光列車プラン更新の際の業者との意見交換など観光列車に乗務するだけでなく、様々な企画にも携われます お客様に沿線の魅力をご紹介できるよう、業務の中で沿線の名所へ赴き実際に体験してみることもあります ※未経験者でも、研修・教育を通じて業務を行っていただけます ※【移住支援金】とは 東京23区に在住または通勤している方が、 京都府内の「移住対象市町村」へ移住し、 【移住支援金対象求人】の記載のある求人に応募し、 就業した場合に、支給される可能性がある補助金のことです 詳細の支給条件や交付申請手続きは、下記をご確認ください <京都府移住支援金のお知らせ> https://www.pref.kyoto.jp/jobpark/ijusienkin.html 「移住対象市町村」 舞鶴市、綾部市、宮津市、亀岡市、京丹後市、南丹市、 木津川市、和束町、井手町、宇治田原町、京丹波町 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
試用期間 | あり 3ヵ月 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可)、必須 |
年齢制限 | なし |
就業環境・制度等
勤務地 |
〒626-0041 京都府宮津市鶴賀2065-4 |
---|---|
勤務日 | |
勤務時間 | |
休憩時間 | 60 |
裁量労働制 | なし |
休日 |
その他 ※シフト制 |
所定労働時間 | 8時間 |
残業 |
あり 残業平均時間 月3時間 |
給与 | 月給171,700円〜202,000円 研修中:月給171,700円〜202,000円 |
賞与 |
前年度実績あり 年2回 前年度実績 計2.60ヶ月分 または万円 |
昇給 |
前年度実績あり 前年度実績 875円〜23134 円/月または2.65 %〜 2.65 %/月 |
通勤手当 |
あり 上限金額(円/月) 100000 |
その他手当 | あり |
加入保険 | 労災,雇用,健康,厚生,その他 |
退職金制度 |
あり 勤続1年以上 |
自動車通勤 | 不可 |
福利厚生・待遇 | |
公的機関からの 就業に伴う助成 | あり |
移住支援金対象 | 対象 |
受動喫煙防止措置事項 | ※就業場所における受動喫煙防止措置:受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
応募について
応募方法 | ジョブこねっとから応募 |
---|---|
求人情報 詳細ページ | https://webjobpark.kyoto.jp/job/show_job_form/10843 |
応募連絡先 電話番号 | 0772-25-2323 |
応募連絡先 メールアドレス | somujinjika@willer.co.jp |
企業情報
企業名 | WILLERTRAINS株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 京都府宮津市鶴賀2065-4 |
従業員数 | 200名(うち女性 約0名) |
設立年月 | 2014年4月 |
Webサイト | https://trains.willer.co.jp/ |
企業PR | 道の駅との連携による貨客混載輸送の取り組み、沿線の交通機関と連携した企画切符等の造成など地元自治体、各種事業者と連携し鉄道を通じ地域の魅力をお伝えできるような事業展開で、地域全体の活性化を目指しています。 社員の半数以上が20代、30代。若い方が活躍できる会社です。また、手厚い住宅手当など福利厚生も充実しています。さらに、休日数は有給休暇以外に年間120日とプライベートも充実させることができます。 |
その他情報 | 京都丹後鉄道は、丹後・但馬地域を走る、宮舞線・宮豊線・宮福線の全長で114kmに渡る3線を運営している鉄道会社です。地域を活性化させる様々な取り組みを通し、快適で便利な輸送サービスの提供を目指します。 |