印刷オペレーター(新卒・卒業概ね5年以内)《京都府外在住の方も歓迎》【移住支援金対象】

求人概要

求人管理番号260002-50kjp2400171
求人掲載日2024年06月03日~2025年03月31日
(最終更新日2024年06月07日)
仕事の詳細印刷オペレーター
単純作業から徐々に作業を覚えていただき、将来は印刷機を動かせるようになっていただきます

※先輩が丁寧に教えます


※【移住支援金】とは
東京23区に在住または通勤している方が、
京都府内の「移住対象市町村」へ移住し、
【移住支援金対象求人】の記載のある求人に応募し、
就業した場合に、支給される可能性がある補助金のことです
詳細の支給条件や交付申請手続きは、下記をご確認ください
<京都府移住支援金のお知らせ>
https://www.pref.kyoto.jp/jobpark/ijusienkin.html
「移住対象市町村」
舞鶴市、綾部市、宮津市、亀岡市、京丹後市、南丹市、
木津川市、和束町、井手町、宇治田原町、京丹波町
雇用形態正社員
雇用期間無期
試用期間 あり 3ヵ月
必要な経験不問
必要な免許・資格不問 ※普通自動車運転免許(AT限定可)、あれば尚良し
年齢制限なし

就業環境・制度等

勤務地 〒601-8317
京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町12
勤務日
勤務時間
休憩時間 45
裁量労働制 なし
休日
※土曜日:5〜8月以外の繁忙期は土曜出勤もあり
※夏期・年末年始
所定労働時間 8時間
残業 あり
残業平均時間 月30時間
給与

月給190,000円〜240,000円

研修中:月給190,000円〜240,000円

賞与 前年度実績あり
年2回 前年度実績 計ヶ月分 または万円
昇給 前年度実績あり
前年度実績 円〜10000 円/月または %〜 %/月
通勤手当 あり
上限金額(円/月) 30000
その他手当 あり
加入保険 労災,雇用,健康,厚生
退職金制度 あり
勤続5年以上
自動車通勤 不可
福利厚生・待遇
公的機関からの
就業に伴う助成
あり
移住支援金対象対象
受動喫煙防止措置事項※就業場所における受動喫煙防止措置:受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

応募について

応募方法ジョブこねっとから応募
求人情報
詳細ページ
https://webjobpark.kyoto.jp/job/show_job_form/10644
応募連絡先
電話番号
075-671-2112
応募連絡先
メールアドレス
g_nakanishi@iwamoto-p.co.jp

企業情報

企業名岩本印刷株式会社
本社所在地京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町12
従業員数 19名(うち女性 約0名)
資本金1,500万円
設立年月1958年4月
Webサイトhttp://www.iwamoto-p.co.jp
企業PRオフセット印刷機を3台保有し、デザインから印刷まで社内で行っています。パッケージやペーパークラフト、ポップアップカードは社内で設計、サンプルカッターで試作品を作成しています。またレーザー加工機を導入し、紙以外にもアクリル、木材、生地、革、ゴムなど様々な素材に彫刻およびカットできます。総務部、営業部、製造部、制作部、4つの部署があります。
その他情報【事業内容】出版印刷(書籍・参考書など)、商業印刷(チラシ、カタログなど)、包装印刷(パッケージ、手提袋など)、包装資材(食品容器、茶袋、段ボールなど)、販促支援(ペーパークラフト、ポップアップカードなど)

- 京都府 , 生産設備オペレーター(金属製品・食料品等を除く)