中小企業組合等の支援(指導員候補)職員の募集
求人概要
求人管理番号 | 210005-012856 |
---|---|
求人掲載日 | 2024年11月22日~2025年01月16日 (最終更新日2024年11月21日) |
仕事の詳細 | 中小企業組合の支援のため、組合や中小企業等を訪問し、その運営や事業に対する支援のほか、国や県等の施策に基づく事業の提案、企画、実施を行います。 |
雇用形態 | 新卒採用 |
雇用期間 | 無期 |
試用期間 |
あり
試用期間6か月 この間の給与は同一。 |
必要な経験 | 経験不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可)必須 パソコンの基礎知識、Word・Excelが使えること |
求める人材像 | 事業主・経営者等の方との円滑な意思疎通を図ることができる方 |
年齢制限 | あり |
就業環境・制度等
勤務地 |
〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南5-14-53 |
---|---|
勤務日 | |
勤務時間 | |
休憩時間 | 12:00:00〜13:00:00 |
裁量労働制 | なし |
休日 |
完全週休2日制、年末年始(12/29〜1/3)、夏期休暇(7〜9月の期間に4日) |
所定労働時間 | 150時間 |
残業 |
あり 残業平均時間 月10時間 |
給与 | 月給190,400円〜190,400円 月額給与は、経験年数を勘案し、本会の給与規程により決定します。 研修中:月給190,400円〜190,400円 |
賞与 |
前年度実績あり 年2回 計4.5か月 |
昇給 |
前年度実績あり 年1回 |
通勤手当 |
あり 自家用車の場合:本会規程に基づき支給(上限55,000円/月) |
その他手当 |
あり 扶養手当、住居手当、時間外勤務手当 ほか |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
退職金制度 |
あり 勤続1年以上の場合に支給 |
自動車通勤 |
可 駐車場あり(OKBふれあい会館職員用無料駐車場) |
福利厚生・待遇 |
資格取得報奨金制度あり 親睦会制度あり |
公的機関からの 就業に伴う助成 | なし |
移住支援金対象 | 対象外 |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内原則禁煙。ただし、適用除外の場所あり。 |
応募について
応募方法 | 令和7年1月16日(木)までに、履歴書(必須)、職務経歴書(必須)、ハローワーク紹介状(任意)を郵送してください。 【応募期間】11月22日(金)〜令和7年1月16日(木) ○履歴書:市販の履歴書A4(A3見開きでも可)に自署等で必要事項を記載のほか、3か月以内に撮影の上半身の写真を添付 ○職務経歴書:様式は任意。職歴のない方は自己PR書。 ◆書類選考:締切日以降 ※提出書類の内容を審査し、後日、「筆記試験」「面接試験」実施をご案内します。 ◆筆記・面接試験:令和7年2月16日(日) ※午前(筆記)・午後(面接)を予定。なお、面接については個別に時間を設定します。 ◆採用決定通知:2月下旬 |
---|---|
求人情報 詳細ページ | https://www.kyujin.jinzai-gifu.jp/application/visitor/search/detail.php?job_info_control_id=19339&subsidy=0 |
応募連絡先 電話番号 | 058-277-1100 |
応募連絡先 メールアドレス | saiyou@chuokai-gifu.or.jp |
企業情報
企業名 | 岐阜県中小企業団体中央会 |
---|---|
本社所在地 | 岐阜県岐阜市薮田南5-14-53 |
従業員数 | 25名(うち女性 約6名) |
平均年齢 | 44.0歳 |
設立年月 | 1955年11月 |
Webサイト | http://www.chuokai-gifu.or.jp/ |
企業PR | 中央会は「中小企業等協同組合法」及び「中小企業団体の組織に関する法律」に基づき設立されており、各都道府県に1つしか存在しません。国や都道府県などから助成を受けて事業活動を行う公益性の高い特別法人です。 岐阜県中小企業団体中央会は、中小企業等を構成員とする「事業協同組合」「商工組合」「企業組合」等を会員としています。 主な事業内容として、中小企業の経営基盤の強化のため、法律に基づく事業協同組合、商工組合などの設立、中小企業の連携体の組織化、これらの運営等の支援並びに研修会の開催など、各種事業を実施しています。 また、法律、会計、中小企業施策などあらゆる面で組合や中小企業のサポートを行い、県内の会員組合や中小企業の発展を支援するスペシャリスト集団です。 |
その他情報 | 「国・県などの補助金を活用したい」「自社の技術を活用し新商品を開発したい」「働きやすい職場に改善したい」など、中小企業及び中小企業組合の目的に合った事業の提案、企画、実施を担当し、様々な課題にお応えするやりがいのある仕事を行っています。 |
この求人に似ている求人