製造職/未経験歓迎/残業月20時間程度/ワークライフバランスを考慮

求人概要

求人管理番号210005-012612
求人掲載日2024年12月01日~2025年01月31日
(最終更新日2024年11月13日)
仕事の詳細機械加工:
     専用の機械を用いて材料(アルミ)を削り部品の形状に加工する工程
     材料をセットし、どこをどの程度削るかといったデータを機械に入力し、操作します。
ショットピーニング:
     専用機械を用いて、部品の表面に無数の金属の丸い球を高速度で衝突させます。
     金属表面に負荷をかけることで「疲労強度」を増し、破損しづらい状態に加工します。
表面処理:
     サビなどを防ぐために、部品の表面にめっきなどの薄い膜をはります。
     複雑な形状や小さい部品は手作業、単純形状や大きい部品は自動ラインで処理をします。
塗装:  
     機械を使い自動で行なう部分と、手作業でスプレーをする部分があります。
     製造する部品は多品種少量のため自動化が難しく、手作業で行なうものが多いです。
組立:  
     各工程が終了した部品を組み合わせます。
※上記、いずれかの部署にて勤務していただきます。
※ご本人の希望や適性・スキルをふまえて、簡単な作業からお任せします。
※初めは技術習得のために、先輩社員と一緒に勤務していただき、一つずつ仕事を覚えてもらい、
 将来的には業務指導や人材育成にて活躍いただきます。

<製造する部品について>
アルミを原料とした部品がメインです。ネジ1本から10メートルほどの長い部品など、
製造する部品は多岐にわたります。流れてくる部品は、様々な形状や工程があり、
部品それぞれに応じた作業をします。

<具体的な業務内容>
5〜15名のチームで分担しながら下記業務を行ないます。製造期間は5〜7営業日ほど。
基本的には案件ごとに製造を進めるため、同時並行で複数の部品や作業を担当することは
ありません。先輩社員がサポートしますのでご安心ください。
雇用形態正社員
雇用期間無期
試用期間 あり 入社3ヶ月間は試用期間
試用期間中の労働条件は試用期間後と同条件
必要な経験経験不問
必要な免許・資格不問
求める人材像モノ作りが好きな方
飛行機・宇宙などに興味がある方
コツコツ作業をするのが得意な方
社会に貢献できる仕事を探している方
年齢制限あり

就業環境・制度等

勤務地 〒503-0125
岐阜県安八郡安八町牧4581-4
勤務日
会社カレンダーによる
勤務時間

08:00〜17:00

月4時間程度の教育時間あり
休憩時間

12:00:00〜13:00:00

【午前】10:00〜10:09 【午後】15:00〜15:09 
【昼休憩】12:00〜13:00 計78分間が休憩時間
裁量労働制 なし
休日
週休2日制
会社カレンダーによる
※年末年始 ※夏季休暇 ※GW
所定労働時間 164時間
残業 あり
残業平均時間 月20時間
給与

月給180,000円〜230,000円

基本給+加算給を毎月お支払いします。
加算給:22,500円〜28,750円

研修中:月給180,000円〜230,000円

賞与 前年度実績あり
年2回 計2.50ヶ月分
昇給 前年度実績あり
昇給率3.90%〜
通勤手当 あり
実費支給(上限なし)
その他手当 あり
残業代、交通費(上限なし)は別途支給
加入保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度 あり
勤続3年以上
自動車通勤
駐車場完備(駐車料等の負担なし)
自転車・バイク通勤可(駐輪場完備)
福利厚生・待遇 スキルアップの為の資格支援を行っております。
資格支援:有機溶剤作業主任者、現場監督者・職長等安全衛生教 育等の試験に合格した場合、
     試験にかかる費用を補助
独自の社内制度による評価体系があり、個人の頑張りを正しく評価
制服・安全靴貸与
1食220円の食事補助あり
1時間単位での有休取得が可能
公的機関からの
就業に伴う助成
なし
移住支援金対象対象外
受動喫煙防止措置事項屋内禁煙。ただし、屋外にて喫煙場所を設置。

応募について

応募方法●選考の流れ 書類選考→面接(1回)+筆記試験(一般常識と知能テスト) ※一般常識:高校卒業程度です ※一般常識と知能テストあわせて1時間程度を予定しています書類選考結果通知:5日以内 面接選考結果通知:5日以内●必要書類 履歴書 職務経歴書●応募方法 【電話】もしくは【メールアドレス】に選考希望の旨をご連絡ください
求人情報
詳細ページ
https://www.kyujin.jinzai-gifu.jp/application/visitor/search/detail.php?job_info_control_id=18987&subsidy=0
応募連絡先
電話番号
080-5440-9476
応募連絡先
メールアドレス
yyamamura@akg.co.jp

企業情報

企業名旭金属工業株式会社
本社所在地岐阜県安八郡安八町牧4851-4
従業員数 334名(うち女性 約50名)
平均年齢 43.0歳
資本金9,950万円
設立年月1948年6月
Webサイトhttps://www.akg-kougyou.com/
企業PR航空機部品・宇宙ロケット部品・防衛機器製造・医療加速器製作を行っております。
分業体制が多い航空機部品の製造において、弊社は材料の機械加工から表面処理、塗装、組立まで行う一貫生産を
しています。
また、ボーイング社やエアバス社などの海外のお客様とのお取引がある他、フランスで行われいてる核融合実験炉ITER計画に技術提供を行っており、再生可能エネルギーの研究にも携わっているグローバルな企業です。
航空機エンジンの製造にもチャレンジしていくため、2023年にエンジン製造をメインとした新工場も設立しています。

- 岐阜県 , 輸送用機器製造技術者