共同生活援助・短期入所のパート募集!!!
求人概要
求人管理番号 | 210005-011291 |
---|---|
求人掲載日 | 2024年07月29日~2024年12月31日 (最終更新日2024年09月12日) |
仕事の詳細 | 障害のある人が少人数で必要な介護や支援を受けながら、地域の中で安心して自分らしく自立した生活をおくれるように、入居する男性に関わりながら、見守りや、必要な(移動、食事、お風呂、トイレ、着替え等)の支援をお願いしていきたいです。 |
雇用形態 | パート・アルバイト |
雇用期間 | 有期 |
試用期間 | あり 試用期間1ヶ月(試用期間中も同等の待遇・条件変更なし) |
必要な経験 | 経験不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許証 初任者研修・介護福祉士あれば尚可 |
求める人材像 | 明るく楽しくかかわっていってくださる方 |
年齢制限 | なし |
就業環境・制度等
勤務地 |
〒501-1174 岐阜県岐阜市小野2-607-1 |
---|---|
勤務日 |
その他 シフト制(1ヶ月の変形労働時間制) |
勤務時間 | 06:00〜11:00 上記の時間以外に15:00〜22:00(うち勤務できる時間) 22:00〜(翌)8:00(夜勤のみも可) シフト制(1ヶ月の変形労働時間制) |
休憩時間 | 勤務時間内随時45〜60分 |
裁量労働制 | なし |
休日 |
その他 4週に4日以上 |
残業 | なし |
給与 | 時給1,050円〜1,350円 研修中:時給1,050円〜1,350円 |
通勤手当 |
あり 実費支給(法人内規程有) |
その他手当 |
あり 住宅手当、年末年始手当、特別手当 処遇改善手当、特定処遇改善手当、ベースアップ等支援加算 時間外・深夜・休日労働割増 |
加入保険 |
労災保険 健康保険、厚生年金、雇用保険は時間数等条件を満たした方 |
退職金制度 | なし |
自動車通勤 | 可 |
福利厚生・待遇 |
健康診断1回〜2回/年(夜勤者のみ2回) インフルエンザ予防接種代 事業所が認める研修費 永年勤続表彰 |
公的機関からの 就業に伴う助成 | なし |
移住支援金対象 | 対象外 |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内原則禁煙。ただし、適用除外の場所あり |
応募について
応募方法 | 一度連絡の上、必要書類持参のうえ面接。 履歴書持参 |
---|---|
求人情報 詳細ページ | https://www.kyujin.jinzai-gifu.jp/application/visitor/search/detail.php?job_info_control_id=17349&subsidy=0 |
応募連絡先 電話番号 | 058-215-7374 |
応募連絡先 メールアドレス | kaigo@tsukkaibo.com |
企業情報
企業名 | 特定非営利活動法人障害者自立センターつっかいぼう |
---|---|
本社所在地 | 岐阜県岐阜市早田東町8-4-1 |
従業員数 | 40名(うち女性 約23名) |
平均年齢 | 48.0歳 |
設立年月 | 2002年11月 |
Webサイト | https://tsukkaibo.com/ |
企業PR | 障がい当事者主体の法人で、 「障がい者の地域での自立と誰もが共に生きる社会」の実現を目指し し、ヘルパーの派遣事業や就労継続支援B型事業所の運営、移送サービス サービス、相談支援事業、権利擁護の活動を行っています。 心のバリアフリーを大切に、誰もが気軽に参加し、交流できるキャ ンプやイベントを障がいの有無に関わらず、一緒に企画実施してお ります。 今後は、さらに生活の場作り、より重度な障がいを持つ方の支援な ど、活動を広げていきます。 |