金型・治具設計業務(本吉工場)【移住支援金対象】

求人概要

求人管理番号040002-005172
求人掲載日2022年08月31日~2070年12月31日
(最終更新日2022年09月01日)
仕事の詳細当社は自動車やコピー機、航空機などで使用される部品やスマートフォン等の部品を作る機械(装置)を製作しています。設計、部品加工、組立の完成まで自社工場で行っています。本業務は、当社本吉工場(宮城県気仙沼市)での各種設計業務、治具設計、金型の設計、機械設計の業務です。*設計でも様々ありますので、応募の際は職務経歴書に出来るだけ詳しくご記入ください。
雇用形態正社員
雇用期間無期
試用期間 あり 3
必要な経験
必要な免許・資格【必須要件・資格】 普通自動車免許(AT限定可) ・設計知識のある方 ・設計業務に携わったことのある方 ・CADを扱ったことがある方
年齢制限あり

就業環境・制度等

勤務地 〒988-0364
宮城県気仙沼市本吉町小金山38-3
勤務日
会社カレンダーによる
勤務時間

08:00〜17:00

休憩時間

12:00:00〜12:45:00

昼休憩45分 10:00と15:00にも10分休憩有り
裁量労働制 なし
休日 日曜日
◆休日 日 その他 (週休二日制 その他 会社カレンダーにより休日設定)※欠勤した場合は欠勤控除があります
所定労働時間 9時間
残業 あり
残業平均時間 月26時間
給与

月給200,000円〜252,000円

200,000円〜252,000円(基本給200,000円〜252,000円+諸手当)

研修中:月給200,000円〜252,000円

賞与 前年度実績あり
年2回 前年度実績3ヶ月
昇給 前年度実績あり
年1回
通勤手当 あり
その他手当 あり
◆家族手当 ◆住宅手当 ◆住宅補助手当(Iターンの方)◆役職手当 ◆結婚祝い金など
加入保険 雇用保険 健康保険 厚生年金 労災保険
退職金制度 あり
◆退職金共済 
自動車通勤
福利厚生・待遇 ◆財形 ◆厚生会行事多数あり(お花見、忘年会、社員旅行、他)◆資格取得支援
公的機関からの
就業に伴う助成
あり
移住支援金対象対象
受動喫煙防止措置事項屋内禁煙

応募について

応募方法履歴書 職務経歴書 〒989-4601 宮城県登米市迫町新田字日向97-1 採用担当者
求人情報
詳細ページ
https://miyagi-ijuguide.pref.miyagi.jp/work/24740
応募連絡先
電話番号
応募連絡先
メールアドレス

企業情報

企業名株式会社登米精巧
本社所在地宮城県登米市迫町新田字日向97-1
従業員数 87名(うち女性 約0名)
資本金5,800万円
設立年月1989年1月
Webサイトhttp://www.tomeseicoh.co.jp
企業PR開発設計から製品出荷までの一貫生産ができる企業づくりを目指し若い力を結集させ、省力機器の設計及び製造、治具金型の設計及び製造、精密ブレス部品の加工組付を手掛ける自己完結型工場の会社です。
その他情報開発設計から製品出荷までの一貫生産ができる企業づくりを目指し若い力を結集させ、省力機器の設計及び製造、治具金型の設計及び製造、精密ブレス部品の加工組付を手掛ける自己完結型工場の会社です。

- 宮城県