山林作業職【移住支援金対象】
求人概要
求人管理番号 | 040002-005109 |
---|---|
求人掲載日 | 2022年06月23日~2025年10月10日 (最終更新日2024年10月10日) |
仕事の詳細 | 伐期をむかえた山林資源を伐採、生産し山林資源の循環を目指す仕事になります。 ・山林(立木)の伐木、造材、集材作業等 ・苗木の植林、育林、下刈り作業等 ・高性能林業機械(重機)、チェーンソー操作作業等に従事していただきます。 *勤務地は、大和営業所もしくは栗駒営業所のいずれかになります。応相談。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
試用期間 | あり 3 |
必要な経験 | |
必要な免許・資格 | 【必須要件・資格】 普通自動車運転免許 【求める人材像】 フィールドワークのしごとに興味がある、森林の中で働きたい、林業をやってみたい、田舎暮らしがしたい方 |
年齢制限 | あり |
就業環境・制度等
勤務地 | 宮城県黒川郡大和町吉岡字西原21-2 |
---|---|
勤務日 | |
勤務時間 | |
休憩時間 | |
裁量労働制 | なし |
休日 |
夏季休暇3日、年末年始休暇5日 ワクチン休暇、慶弔休暇など |
所定労働時間 | 9時間 |
残業 |
あり 残業平均時間 月5時間 |
給与 | 月給170,000円〜190,000円 経験者、有資格者の方は、年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 研修中:月給170,000円〜190,000円 |
賞与 |
前年度実績あり 前年度実績 年2回、計2.5ヶ月分〜 |
昇給 |
前年度実績あり 前年度実績 年1回、3,000円〜 |
通勤手当 | あり |
その他手当 |
あり 役職手当、住宅手当、こども手当、他社内規程に則り支給 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険) |
退職金制度 |
なし 退職金共済 |
自動車通勤 | 可 |
福利厚生・待遇 | 確定拠出年金、資格取得支援(業務に資する資格取得を目指していただきます)など |
公的機関からの 就業に伴う助成 | あり |
移住支援金対象 | 対象 |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内禁煙 |
応募について
応募方法 | 当社お問い合わせフォームhttps://miyaju.co.jp/05inquiry.htmlの「お問い合わせ内容」欄に「キャリア採用の○○職に応募」と記載し、エントリーください。 (○○には貴殿の希望する職種を記入ください。)担当より折り返しご連絡いたします。 《応募書類》履歴書、職務経歴書 《書類送付先》〒981-0904 宮城県仙台市青葉区八幡3丁目2番7号 担当:総務課採用係 |
---|---|
求人情報 詳細ページ | https://miyagi-ijuguide.pref.miyagi.jp/work/30022 |
応募連絡先 電話番号 | |
応募連絡先 メールアドレス |
企業情報
企業名 | 宮城十條林産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 宮城県仙台市青葉区八幡3-2-7 |
従業員数 | 66名(うち女性 約0名) |
資本金 | 10,000万円 |
設立年月 | 1960年4月 |
Webサイト | https://miyaju.co.jp/ |
企業PR | 宮城県を中心に現在東北各県で、山林の伐出、造林、管理、また、伐採・搬出された木材を加工、用途別に販売しております。宮城十條林産グループは下の4つの会社で構成されており、山林立木の買入・木材の運搬、自然環境の調査・緑化計画、庭園の造成・樹木の診断まで幅広く手掛けています。 ===宮城十條林産グループ=== 宮城十條林産(株) 宮十造園土木(株) 宮十運輸(株) (株)宮城環境保全研究所 『山のこと、森のこと、生き物のこと。私たちは考えています。』 |
その他情報 | 宮城県を中心に現在東北各県で、山林の伐出、造林、管理、また、伐採・搬出された木材を加工、用途別に販売しております。宮城十條林産グループは下の4つの会社で構成されており、山林立木の買入・木材の運搬、自然環境の調査・緑化計画、庭園の造成・樹木の診断まで幅広く手掛けています。 ===宮城十條林産グループ=== 宮城十條林産(株) 宮十造園土木(株) 宮十運輸(株) (株)宮城環境保全研究所 『山のこと、森のこと、生き物のこと。私たちは考えています。』 |