太洋電設 株式会社(工事部)【移住支援金対象】
求人概要
求人管理番号 | 020001-6057 |
---|---|
求人掲載日 | 2025年01月09日~2025年05月31日 (最終更新日2025年01月09日) |
仕事の詳細 | 主に現場での作業、現場の管理、図面の作成、見積書の作成、書類の作成等があり、現場は主に三沢市内、三沢基地内、上十三地区になります※第二種電気工事士免許以上と2級電気施工管理技士以上が必須となります※入社後、業務に関する資格取得を目指していただきます(資格取得・資格に必要な講習に対しての補助があります)電気工事士試験は、学歴関係なく受験できます当社はワークライフバランス、所得、健康年齢、技術力、人間性、仕事力、達成力の向上に日々努めていますやってみたい、頑張りたいがある人、挑戦したいがある人。これからの未来は誰にとっても未知の世界、「挑戦し続ける」があなたの人生を豊かにします一人一人のやってみたいを応援しています会社HPもぜひご確認くださいhttp://www.taiyodensetsu.com/ |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
試用期間 | あり 試用期間:3~6ヶ月試用期間中の労働条件:同条件 |
必要な経験 | |
必要な免許・資格 | |
年齢制限 | なし |
就業環境・制度等
勤務地 | 青森県三沢市大字三沢字中平50-1 |
---|---|
勤務日 |
その他 会社カレンダーによる第1・第3土曜日は出勤となります |
勤務時間 | 〜 変形労働時間制 1ヶ月単位08時 00分〜17時 00分 |
休憩時間 | 10時00分〜10時30分12時00分〜13時00分15時00分〜15時30分(計120分) |
裁量労働制 | なし |
休日 |
会社カレンダーによる 第2・第4土曜日6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日*入社時に有給休暇を最低2日付与(入社月により日数変更あり) |
所定労働時間 | 7時間 |
残業 | あり |
給与 | 月給180,000円〜350,000円 賃金形態は日給月給制月平均労働日数(23.3日)賃金は経験等を考慮の上決定します 研修中:月給180,000円〜350,000円 |
通勤手当 |
あり 実費支給(上限あり)月額 20,000 円 |
その他手当 |
あり 配偶者手当:10,000円(世帯主でなくても支給)子供手当 : 5,000円(世帯主でなくても支給)禁煙手当: 5,000円※資格取得・講習に対して補助あり昇給あり:金額 1月あたり 1,000円 〜 2,000円(前年度実績)賞与あり:年2回 賞与月数 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金保険 |
退職金制度 | なし |
自動車通勤 |
可 駐車場あり |
福利厚生・待遇 | |
公的機関からの 就業に伴う助成 | あり |
移住支援金対象 | 対象 |
受動喫煙防止措置事項 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)屋内全面禁煙(屋外喫煙所設置) |
応募について
応募方法 | 事前連絡の上、応募書類は郵送または持参してください書類到着後、面接日時を連絡します【応募書類】ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書【送付先・持参先】〒033-0022青森県三沢市大字三沢字中平50-1【選考場所】〒033-0032 青森県三沢市緑町1-1-3【その他】*定年制 あり(一律 65歳)*再雇用制度 あり(上限 70歳まで)*勤務延長 なし【青森県認証「あおもり働き方改革推進企業」】【青森県認定「青森健康経営事務所」】【青森県登録「あおもりイクボス宣言企業」】【女性活躍推進企業】退職金共済 加入 退職金共済(1か月の掛金) ・1年目 10,000/月・2年目 14,000/月・3年目 18,000/月・4年目 22,000/月・5年目 26,000/月・6年目 30,000/月(上限) *「20歳〜65歳までの45年間在籍で1,548万円受け取り」※ただし加入して1年未満で退職した場合は支給されません1年以上2年未満の場合は、掛金納付総額を下回る額になり、2年以上で掛金相当額となります |
---|---|
求人情報 詳細ページ | https://aomori-job.jp/job_offer/%e5%a4%aa%e6%b4%8b%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e3%80%80%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%ef%bc%88%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e9%83%a8%ef%bc%89-3/ |
応募連絡先 電話番号 | |
応募連絡先 メールアドレス |
企業情報
企業名 | 太洋電設 株式会社 |
---|
この求人に似ている求人