医療法人 仁泉会 にこにこプラザみさわ(介護福祉士)グループホーム・正職員A【移住支援金対象】

求人概要

求人管理番号020001-5998
求人掲載日2024年12月10日~2025年04月30日
(最終更新日2024年12月10日)
仕事の詳細【仕事内容】〇グループホーム入居者の方々の介護・介助業務・グループホーム 2ユニット定員18名・食事、排泄、入浴、受診介助等・記録等の介護業務全般・レクリエーション企画、支援、記録(手書き)、施設内行事担当※ユニフォーム貸与・内履きは支給します転勤の可能性あり転勤範囲:おいらせ町、十和田市、六戸町、八戸市
雇用形態正社員
雇用期間無期
試用期間 あり 試用期間:3ヶ月試用期間中の労働条件:同条件
必要な経験
必要な免許・資格
年齢制限なし

就業環境・制度等

勤務地 〒033-0037
青森県三沢市松園町3-2-1
勤務日 その他
勤務表による
勤務時間

変形労働時間制(1ヵ月単位)(1) 07時 00分〜16時 00分(2) 08時 30分〜17時 30分(3) 10時 00分〜19時 00分(4) 16時 00分〜10時 00分 夜勤は月5回程度
休憩時間 (1)〜(3)60分(4) 120分
裁量労働制 なし
休日 その他
勤務表による 月9日程度6か月経過後の年次有給休暇日数 10日
所定労働時間 8時間
残業 あり
給与

月給175,000円〜215,000円

基本給:150,000円〜190,000円技術(資格)手当:5,000円処遇改善加算手当:20,000円

研修中:月給175,000円〜215,000円

通勤手当 あり
実費支給(上限あり)月額 19,000 円
その他手当 あり
家族手当:配偶者10、000円、子3、000円〜住宅手当:〜15,000円(借上者のみ)処遇改善加算一時金年2回(6月、12月)前年実績合計20万円程度、10年以上経験のある介護福祉士は特定処遇改善加算一時金 年2回(6月、12月)・夜勤手当 6、000円/回昇給あり:1月当たり 1,500円〜(前年度実績)賞与あり:年2回 賞与月数 計3.50ヶ月分(前年度実績)・年末年始に勤務に入る場合、年末年始手当を支給します
加入保険 雇用保険、労働災害補償保険、健康保険、厚生年金保険
退職金制度 あり
勤続 3年以上
自動車通勤
駐車場無料
福利厚生・待遇 ・傷病見舞金・休業中の給与保障制度あり ※傷病発生180日経過後、月額50%保証・インフルエンザ予防接種無料・定期健康診断 年2回・ヴァンラーレ八戸FCホーム戦チケット優待価格にて提供
公的機関からの
就業に伴う助成
あり
移住支援金対象対象
受動喫煙防止措置事項受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)敷地内の屋外では喫煙可(灰皿持参)

応募について

応募方法事前に応募書類を郵送又は持参してください書類到着後、面接日時を連絡します【応募書類】ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)【送付先・選考場所】033-0037青森県三沢市松園町3-2-1医療法人 仁泉会 にこにこプラザみさわ【その他】勤続3年目以降、海外研修制度(ハワイ)への参加が可能です勤務延長、再雇用は65歳までですが、その後は要相談【補足事項】面接日に一般常識テスト・適性検査等を行います
求人情報
詳細ページ
https://aomori-job.jp/job_offer/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%80%80%e4%bb%81%e6%b3%89%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%81%ab%e3%81%93%e3%81%ab%e3%81%93%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b6%e3%81%bf%e3%81%95%e3%82%8f%ef%bc%88%e4%bb%8b%e8%ad%b7-4/
応募連絡先
電話番号
応募連絡先
メールアドレス

企業情報

企業名医療法人仁泉会 
本社所在地青森県八戸市大字河原木字八太郎山10-81
従業員数 1,811名(うち女性 約0名)
資本金10,000万円
設立年月1967年4月
Webサイトhttp://www.kokoro-hp.jp/
企業PR当法人は、青森県、岩手県、宮城県で80施設を運営しており、宮城県内では、医療・介護施設を28施設運営しております。「医療」をベースとして、「予防」から「介護」まで、あらゆる場面において、包括的に支援できる体制を構築し、サービスを提供いたします。
***病床数・利用定員数***
病院:214床、介護老人保健施設:1,059床、通所:816名地元川崎町、更に仙南地域の医療・保健・福祉に寄与し、患者様のみならず、ご家族の方にも信頼される病院を目指します
その他情報当法人は、青森県、岩手県、宮城県で80施設を運営しており、宮城県内では、医療・介護施設を28施設運営しております。「医療」をベースとして、「予防」から「介護」まで、あらゆる場面において、包括的に支援できる体制を構築し、サービスを提供いたします。
***病床数・利用定員数***
病院:214床、介護老人保健施設:1,059床、通所:816名地元川崎町、更に仙南地域の医療・保健・福祉に寄与し、患者様のみならず、ご家族の方にも信頼される病院を目指します

- 青森県 , 施設介護の職業