-
この求人はハローワーク求人・求職情報提供サービスを利用し提供された情報を掲載しています
タカノ株式会社の求人情報
-
掲載期間
2022年03月30日〜2022年05月31日(終了まで60日)
仕事について
-
募集職種
生産技術(メカ設計、電装設計、ソフト設計) -
仕事内容
【1】生産設備の設計・開発電磁アクチュエータやバルブ等の生産工程で使用される生産設備の設計をお任せします。
生産設備の設計・開発~量産工程への導入まで、幅広くご経験いただけます。
【2】プロセス開発・生産ライン開発新しい生産ラインを企画・開発し、導入します。
■設備設計・導入・立上げ■搬送機・加工機などの産業機械の設計・導入・立上げ■機械設計(CAD)、電気設計(制御)、ソフト設計■生産ラインの構築■生産性改善 -
職種カテゴリー
電気・電子・電気通信製造技術者-電気・電子・電気通信機器生産技術者 -
雇用形態
正社員 -
就業場所
勤務地住所〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村137
最寄駅JR飯田線宮田駅から徒歩5分
マイカー通勤可
転勤の可能性なし
-
特記事項について
-
求人に関する特記事項
≪面接回数補足≫正社員:2~3回契約社員:1~2回◇制服貸与◇I・Uターン者歓迎◇1週間以上の長期休暇(年末年始・GW・お盆など)、育児・介護休業制度、社員旅行等の会社行事など、福利厚生も充実しています。「人」を大切にする会社です。*応募希望の方はハローワークからの事前連絡後、紹介状を含む必要書類を本社担当宛てご送付願います。書類到着後2週間以内にご連絡いたします(ご希望の連絡先や時間帯があればお知らせください)。・場合によっては適性検査あり
必要な経験・免許・資格について
-
必要な経験等
不問 -
必要な免許・資格
なし -
年齢
年齢制限あり -
学歴
必須
賃金・手当について
-
基本給
180000円~350000円 -
給与(下限〜上限)
180000円〜350000円 -
給与形態
月給 -
昇給
あり -
賞与
あり
労働時間・日数について
-
就業時間
08:00〜16:50 -
休憩時間
60分 -
時間外労働
あり(月平均15時間) -
年間休日
120日 -
休日
土日その他当社カレンダーによる1月~3月は月2回程度土曜日出勤あり(長期休暇)GW・お盆・年末年始:1週間以上有り
-
週休二日制
毎週
選考について
-
採用人数
2人 -
応募書類等
ハローワーク紹介状履歴書(写真貼付)職務経歴書
掲載企業について
-
企業名
タカノ株式会社 -
企業の特徴
タカノは次々に新分野への参入にチャレンジし実現してきました。この展開力、開発力こそがタカノの特色であり、発展の源です。これからも常に可能性を追求し、未踏の領域に挑戦していきます。 -
事業内容
事務用椅子、その他椅子等のオフィス家具、ばね、エクステリア製品、エレクトロニクス関連製品、健康福祉機器の製造ならびに販売 -
従業員数
(企業全体)655人 (就業場所)78人 (うち女性)34人 (うちパート)24人 -
webサイト
-
タカノ株式会社掲載元について
-
受理安定所
伊那公共職業安定所 -
掲載元情報
-
タカノ株式会社の求人の応募について
求人番号「20060-02622721」はハローワークインターネットサービスに掲載中の求人情報です。
-
応募までのステップ
-
1.最寄りのハローワーク・職業安定所をたずねる
こちらの求人に応募または相談をしたい場合、全国のハローワークや職業安定所にて相談・紹介を行っておりますので、最寄りのハローワーク・職業安定所をおたずねください。
(こちらの求人は「伊那公共職業安定所」で受理されました) -
2.求人番号「20060-02622721」を控える
求人番号を「20060-02622721」控えてお持ちください。
-
3.ハローワーク・職業安定所にて求職申込手続きを行う
初めてハローワークを利用するまたは求職申込の手続きがお済みでない場合は以下の方法で求職申込手続きを行う必要があります。
A自宅やハローワーク内に設置されたパソコンで求職申込書に記入(仮登録) https://www.hellowork.mhlw.go.jp/member/mem_inputmethod.html
または
B求職申込書に記入(求職申込書)[PDF:144KB] https://www.hellowork.mhlw.go.jp/doc/kyuusyokumousikomisyo.pdf
その後、相談窓口で受理されると「ハローワークカード(ハローワーク受付票)」が発行されます。
※「ハローワークカード」は、ハローワークのサービスを利用する際に必要となるので紛失しないようご注意ください。(紛失された場合には窓口にお申し出ください) 。 -
4.「タカノ株式会社」と面接日時の調整
ハローワーク職員がタカノ株式会社に応募の連絡をしてくれるので、面接日時などを調整します。
面接日時が決まると「紹介状」を発行してもらえるので面接時には忘れずにご持参ください。 -
5.応募書類を準備し面接を受ける
面接日時が決まったら、必要な応募書類を準備します。
タカノ株式会社の応募に必要な書類は ハローワーク紹介状履歴書(写真貼付)職務経歴書 です。
面接の際には、人事担当者の方に「紹介状」を渡してください。
履歴書が手元にない場合は下記リンク先から作成することもできるのでぜひご活用ください。
-
記事の有効期限: 2022年5月31日 (火) 12:00am