-
この求人はハローワーク求人・求職情報提供サービスを利用し提供された情報を掲載しています
末吉電業有限会社の求人情報
-
掲載期間
2022年03月30日〜2022年05月31日(終了まで60日)
仕事について
-
募集職種
電気工事 -
仕事内容
電気工事・家電品の納品及び設置電気工事は電気工事士資格がない場合は補助業務*応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。
(オンライン自主応募の場合は「紹介状」不要) -
職種カテゴリー
電気工事作業員-電気配線工事作業員 -
雇用形態
正社員 -
就業場所
勤務地住所〒925-0141 石川県羽咋郡志賀町高浜町ヤの232番地
最寄駅JR七尾線羽咋駅から車20分
マイカー通勤可
転勤の可能性なし
-
特記事項について
-
求人に関する特記事項
・「オンライン自主応募可」【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありませんので、採用後の労働条件は必ず雇入通知書等で確認してください
必要な経験・免許・資格について
-
必要な経験等
不問 -
必要な免許・資格
なし -
年齢
年齢制限あり -
学歴
必須
賃金・手当について
-
基本給
180000円~200000円 -
給与(下限〜上限)
180000円〜200000円 -
給与形態
月給 -
昇給
あり -
賞与
あり
労働時間・日数について
-
就業時間
08:30〜17:30 -
休憩時間
90分 -
時間外労働
なし -
年間休日
101日 -
休日
日その他定休日以外で毎月2日年末年始休暇(4日程度)、GW、夏季休暇(4日程度)
-
週休二日制
その他
選考について
-
採用人数
1人 -
応募書類等
ハローワーク紹介状履歴書(写真貼付)
掲載企業について
-
企業名
末吉電業有限会社 -
企業の特徴
家電販売を中心とした業務内容から太陽光発電、住宅用蓄電などの環境ビジネスへと事業拡大中。地元の方からは技術力と先進性を高く評価されております。不動産賃貸・販売。 -
事業内容
家電品の販売・修理を中心に電気工事・住宅のリフォーム・太陽光パネル設置工事・インターネットのLAN配線工事等。 -
従業員数
(企業全体)4人 (就業場所)4人 (うち女性)2人 (うちパート)0人 -
webサイト
-
末吉電業有限会社掲載元について
-
受理安定所
七尾公共職業安定所羽咋出張所 -
掲載元情報
-
末吉電業有限会社の求人の応募について
求人番号「17031-00758021」はハローワークインターネットサービスに掲載中の求人情報です。
-
応募までのステップ
-
1.最寄りのハローワーク・職業安定所をたずねる
こちらの求人に応募または相談をしたい場合、全国のハローワークや職業安定所にて相談・紹介を行っておりますので、最寄りのハローワーク・職業安定所をおたずねください。
(こちらの求人は「七尾公共職業安定所羽咋出張所」で受理されました) -
2.求人番号「17031-00758021」を控える
求人番号を「17031-00758021」控えてお持ちください。
-
3.ハローワーク・職業安定所にて求職申込手続きを行う
初めてハローワークを利用するまたは求職申込の手続きがお済みでない場合は以下の方法で求職申込手続きを行う必要があります。
A自宅やハローワーク内に設置されたパソコンで求職申込書に記入(仮登録) https://www.hellowork.mhlw.go.jp/member/mem_inputmethod.html
または
B求職申込書に記入(求職申込書)[PDF:144KB] https://www.hellowork.mhlw.go.jp/doc/kyuusyokumousikomisyo.pdf
その後、相談窓口で受理されると「ハローワークカード(ハローワーク受付票)」が発行されます。
※「ハローワークカード」は、ハローワークのサービスを利用する際に必要となるので紛失しないようご注意ください。(紛失された場合には窓口にお申し出ください) 。 -
4.「末吉電業有限会社」と面接日時の調整
ハローワーク職員が末吉電業有限会社に応募の連絡をしてくれるので、面接日時などを調整します。
面接日時が決まると「紹介状」を発行してもらえるので面接時には忘れずにご持参ください。 -
5.応募書類を準備し面接を受ける
面接日時が決まったら、必要な応募書類を準備します。
末吉電業有限会社の応募に必要な書類は ハローワーク紹介状履歴書(写真貼付) です。
面接の際には、人事担当者の方に「紹介状」を渡してください。
履歴書が手元にない場合は下記リンク先から作成することもできるのでぜひご活用ください。
-
記事の有効期限: 2022年5月31日 (火) 12:00am